【図解付き】ふるさと納税の仕組み・制度・やり方をFPがわかりやすく解説!

このページ内のリンクには広告が含まれます


もはや「やるのが当たり前」になってきたふるさと納税。

難しそう…

よくわかんない…

「納税」やもんな。なんか税金の話ってややこしいイメージあるもんな。

私もFPになるまでは避けてきた話題です笑

そんな「興味はあるけど始めてない」アナタへ。

イラスト入りで分かりやすく説明するから気楽に読んでみてね♪

書いたのはこんな人
はるたろアイコン

はるたろ

2級ファイナンシャルプランナー

「一生推す」ためにお金の勉強中

推しは旧J事務所所属アイドルたち

中学生くらいから色んなジャンルを渡り歩いてきた元浪費家

関西人、アラフォー、既婚、会社員

二人+ネコいっぱいの暮らし

目次

ふるさと納税とは

そもそもふるさと納税ってなんなん?

自分のふるさとじゃなくてもいいの?

なんでお肉とかフルーツがもらえるん??

まずはふるさと納税の概要を分かりやすく説明するよ~。

ふるさと納税の仕組み

今住んでる市町村に翌年払う「住民税」

その住民税を好きな自治体に納めるのが「ふるさと納税」です

ただし、ふるさと納税をすると、納めるはずだった税額にプラスして2,000円の「自己負担金」が発生します。(手数料みたいなもん)

なので各自治体は2,000円分以上の「返礼品」を用意して、みんなが損しないようにしてくれてます。

具体的に言うとこんなイメージ!

ふるさと納税の基本02

※「控除」とは「払わなくていいよ~」ということです。

返礼品がオトクな自治体や応援したい自治体を好きに選べるし、使い道も指定できるよ

別に「自分のふるさと」じゃなくてええんやで

推しの地元にするのもイイ…♡

ふるさと納税のオトクさが分かったところで、メリットとデメリットを考えてみよー!

ふるさと納税のメリット

好きな地域に納税できる

地域の選び方例

  • 返礼品で決める
  • 被災地支援をしたい
  • 推しの出身地
  • 旅行で行ったお気に入りの場所

ちなみに、住んでいる自治体には「ふるさと納税」できひんで

返礼品なしで普通に住民税を納めるだけってことやな

寄付金の使い道を指定できる

選択できる使い道の例

  • 子育て支援
  • 緑化推進
  • 農業・酪農・畜産業の支援
  • 芸術・文化振興事業
  • 健康・福祉事業
  • 災害対策

※自治体により異なります。

自分の税金が何に使われるか分かるの、地味にやりがいあるよな

返礼品がオトク!

先述の通り、実質2000円の負担でオトクな返礼品がもらえる!

これが最大のメリット!

返礼品の例

食べ物
  • カニ・ホタテ
  • 国産牛肉
  • シャインマスカット
  • お米
家具・家電
  • ベッド
  • テレビ
  • 美顔器
クーポン
  • ホテル宿泊クーポン
  • 遊園地のフリーパス
  • 有名レストランのお食事券

書ききれへんくらい色々あるで!

オタクにイチオシなのがホテルの宿泊クーポン!

普通の買い物みたいにポイントが付く!

各サイト、ポイント還元してるけど、使いやすいのはやっぱり楽天ふるさと納税

金額も大きいし、ポイントアップキャンペーンも対象になるからめっちゃポイントつく!

実質負担額の2000円はポイントで全然賄えるし、貯めた分は普段のお買い物で使えるからラクチン♪

いつも使ってる楽天IDでふるさと納税できるよ~

あとね、楽天トラベルのクーポンにもできるから、遠征多いオタク的には超超ありがてぇ~!!

クーポンのもらい方・使い方のページを作成中なので待っててね。

ふるさと納税のデメリット

自分の住んでいる自治体の税収が下がる

「自分の住んでる街がよりよくなるよう、地元に納めよう」という考え方もあるで。

ただ、個人単位ではやった方がオトクなのは確かなので、頭の片隅にでも置いといて。

全額ふるさと納税せずに、一部は地元にそのまま納めるのもアリかもね

節税にはならない

あくまで「2,000円と返礼品を天秤にかけたらオトク」ってのがふるさと納税。

要は税金の納め先を変えてるだけやから、節税にはならへんで。

先払いのための資金が必要

来年の住民税を先に払う→来年の住民税から控除される って流れやから、一旦先払いしてる状態になる。

先払いする余裕がない!って人は難しいかも…。

計算ミスで損する可能性

もし計算ミスして納税しすぎても、超えた分は戻ってこない。

事前に「自分は何円まで確実にできるのか」しっかりシミュレーションしとこ!!

住宅ローン控除など、すでに住民税の控除がある人は特に注意!!

「楽天ふるさと納税」へ→「まずは寄付限度額をチェック!」をタップでシミュレーターのページに行けるよ。

限度額より少し少な目に抑えておくと安心♪

ふるさと納税の手順

STEP
寄付限度額を調べる

ココに移動してから「まずは寄付限度額をチェック!」をタップ

STEP
利用するサイトを選ぶ

楽天ポイントが付く「楽天ふるさと納税」がイチオシ◎

STEP
返礼品を選んで寄付(納税)する

何にしよかな~♪

STEP
返礼品が届く

わーい

STEP
ワンストップ申請をする

詳しくは後述するよ

STEP
翌年の住民税が控除される

ワンストップ申請について

ワンストップ申請とは?

本来は確定申告が必要なんやけど、1年で5自治体まではカンタンな「ワンストップ申請」が利用できるで!

※給与所得者で、元々確定申告が必要ない人の場合

「もう払ってますよ〜」って申告するんやな

これ忘れたら2重に払うことになるから必ずやること!

締め切りは翌年の1月10日

例えば2024年に寄付した分は2025年1月10日までに全自治体分を申請終わらせないとダメです。気をつけてね。

ワンストップ申請の手順

オンライン申請の場合

自治体によっては郵送ナシでオンライン申請できるで!

※オンライン申請にはマイナンバーカードが必要です。

「楽天ふるさと納税」内に分かりやすい解説動画があった↓

マイページへはココから

めっちゃカンタンやで!

郵送での申請の場合

STEP
ワンストップ特例申告書をダウンロードして印刷し、記入する

※自治体によって(希望すれば)郵送してもらえます。

STEP
本人確認書類をコピーする
STEP
特例申告書と本人確認書類のコピーを自治体へ郵送する

オンラインよりは手間かかるけど、確定申告より全然ラクチン♪

ふるさと納税でよくある質問

1カ所にしか寄付できないの?

上限額までなら何カ所に分けてもOK!

「ワンストップ申請」が使えるのは5カ所までなので注意

小分けにしたり、シーズンをズラして買うのもオススメやで。

冷蔵庫いっぱいになっちゃうし…苦笑

ちなみに、何ヶ所かに分けて寄付しても実質負担は2000円

ワンストップ申請できる5カ所を超えたらどうなるの?

確定申告が必要になります。

1月10日の申請期限を過ぎちゃった!!

残念ですが確定申告する or そのままにして払い損の2択です…。

マジで気を付けて…!

自分の住んでる自治体の返礼品はもらえる?

自分の住んでいる自治体へも寄付はできるけど、返礼品はもらえません

納めた税金の使い道を指定するためにやってもいいけど…自己負担金の2,000円分損するだけやで。

自分名義のクレカを持ってないんだけど…

クレカで支払う場合は必ず寄付者本人の名義のカードでやりましょう。

クレカがないならコンビニ払いや楽天ペイを利用してね。

返礼品っていつごろ届く?

返礼品や自治体によって異なるよ。

すぐ届く物、旬の季節に一度だけ、定期便で何度かに分けて…など。

クーポン類は配送じゃなくてネット上で配布されることが多いかな。

学生・専業主婦なんだけどふるさと納税できる?

所得(収入)がない場合、控除されるものがないので全額自己負担になります。

やるだけ損やで

パートやバイトなどの収入が扶養控除の範囲を超えていればできるよ!

ふるさと納税の基本 まとめ

  • 「ふるさと納税」とは、好きな自治体に住民税を納める代わりに返礼品がもらえる制度
  • 実質負担額は2,000円で、それ以上の返礼品がもらえるからオトク!
  • 5カ所までなら「ワンストップ申請」でラクラク♪

特に金欠オタクの同志たちにおススメしたいふるさと納税は

  • 「楽天ふるさと納税」で「楽天トラベルクーポン」をもらって、遠征費を安くする!

今ホテル値上がりしてってるからな、かなり助かる神システムやと思う!

詳しくはこの記事で↓

よかったらシェアしてね!

この記事を書いたオタク

なにかしらにハマり続けるオタク人生の中で、アイドルにハマって散財が加速。
覚悟を決めて一生推すため、資産運用・家計管理に本気になった2級ファイナンシャル・プランナー。
関西・アラフォー・既婚・子なし・猫だらけの家。

目次